月別アーカイブ [ 2010年06月 ]
- ほたるぶくろ [2010/06/29]
- 外付けカードリーダー [2010/06/28]
- ペットの居る暮らし [2010/06/27]
- 2010.06.25 赤岳~阿弥陀岳 花々 [2010/06/26]
- 2010.06.25 赤岳~阿弥陀岳 往復9時間の 山行 [2010/06/26]
- トルコ 又行きたいです [2010/06/23]
- キャンドル ナイト [2010/06/21]
- トルコ アンカラ~カッパドキア [2010/06/20]
- 7月10日までお預かり [2010/06/19]
- トルコ 6泊7日 紀行 [2010/06/18]
- 原村 虫倉神社 [2010/06/17]
- ギリシャ 滞在3泊四日 [2010/06/15]
- 旅紀行 エジプト編 [2010/06/14]
- 三太の思い出 [2010/06/11]
- 2010.06.10 元気に帰りました [2010/06/10]
外付けカードリーダー
友人のデジカメを借りて、パソコンに取り込む機会が有り
一つ最新のカードリーダーが欲しいと感じていました。
土曜日午後アマゾンで送料無料、特急便お試し期間無料に引かれ
購入、1020円でした。
本人は満足で、友人に写真付きで報告しましたら・・・・・

友人もたまたま購入したと、写真付きで知らせて来ました。
これがなんと!百円均一の商品。
私もこれで充分用は足りますが・・・・

百円均一のお店まで25キロは有ります、田舎の小淵沢。
居ながらにして欲しい物が手に入る便利さ。
アマゾンはやっぱり便利だ。
皆さん!
テレビ通販はダメですよ。
要らない物まで買わされます。
小淵沢の友人がデジカメが欲しくて、テレビジャパネットたかたで購入
上等な印刷機が有るのに、例のあれもこれも付けますで
印刷機付きでデジカメを購入。
信じられない!
一つ最新のカードリーダーが欲しいと感じていました。
土曜日午後アマゾンで送料無料、特急便お試し期間無料に引かれ
購入、1020円でした。
本人は満足で、友人に写真付きで報告しましたら・・・・・

友人もたまたま購入したと、写真付きで知らせて来ました。
これがなんと!百円均一の商品。
私もこれで充分用は足りますが・・・・

百円均一のお店まで25キロは有ります、田舎の小淵沢。
居ながらにして欲しい物が手に入る便利さ。
アマゾンはやっぱり便利だ。
皆さん!
テレビ通販はダメですよ。
要らない物まで買わされます。
小淵沢の友人がデジカメが欲しくて、テレビジャパネットたかたで購入
上等な印刷機が有るのに、例のあれもこれも付けますで
印刷機付きでデジカメを購入。
信じられない!
トルコ 又行きたいです
トルコ アンカラ~カッパドキア
首都アンカラはイスタンブールの後、首都になったので、町は新しく
整然としています。

トルコ旅行のメイン、カッパドキア
想像していたより近代的な町で、完全に観光の町です。
奇岩はさすがで、そこに住まざるをえなかった、その時代の背景が
理解できませんでしたが、宗教的要素が大です。
小さく見える窓は、全て住居後です。


カイマルク地下都市
これも、イスラム教徒からの迫害を逃れてキリスト教徒が地下に潜伏した都市
規模は異常な広さです。

カイマルク地下都市見学への入り口には、沢山のお土産物屋さん
トルコ観光では外せない観光地

トルコ観光の目玉、洞窟ホテルに宿泊
実際、洞窟に泊まると言う事は、窓も無い狭い所に泊まる事

私達の部屋は残念(幸運)か、見晴らしの良い部屋
一番気に入った場所・ホテルでした

町から宿泊ホテル、高台にトルコの国旗とともに

宿泊ホテルから下の町の夜景 8時頃

ホテルの従業員と横に住む娘さんとワンちゃん

今回の旅で唯一の古道具屋さん
値段は大変高い

実際今でも住んでいる洞窟住居を見学、そこのご夫妻に生活の様子を聞く
ご主人は公務員、奥さんは機織の指導者
子供達は町で、普通の住居に暮らす
以前、日本のテレビにも紹介された家

カッパドキアでは沢山の写真を撮りました
これもトルコでは外せない、ジュータンとトルコ石のお店
非常に高い商品でしたが、200万のジュータンを買った人も居て・・・・

整然としています。

トルコ旅行のメイン、カッパドキア
想像していたより近代的な町で、完全に観光の町です。
奇岩はさすがで、そこに住まざるをえなかった、その時代の背景が
理解できませんでしたが、宗教的要素が大です。
小さく見える窓は、全て住居後です。


カイマルク地下都市
これも、イスラム教徒からの迫害を逃れてキリスト教徒が地下に潜伏した都市
規模は異常な広さです。

カイマルク地下都市見学への入り口には、沢山のお土産物屋さん
トルコ観光では外せない観光地

トルコ観光の目玉、洞窟ホテルに宿泊
実際、洞窟に泊まると言う事は、窓も無い狭い所に泊まる事

私達の部屋は残念(幸運)か、見晴らしの良い部屋
一番気に入った場所・ホテルでした

町から宿泊ホテル、高台にトルコの国旗とともに

宿泊ホテルから下の町の夜景 8時頃

ホテルの従業員と横に住む娘さんとワンちゃん

今回の旅で唯一の古道具屋さん
値段は大変高い

実際今でも住んでいる洞窟住居を見学、そこのご夫妻に生活の様子を聞く
ご主人は公務員、奥さんは機織の指導者
子供達は町で、普通の住居に暮らす
以前、日本のテレビにも紹介された家

カッパドキアでは沢山の写真を撮りました
これもトルコでは外せない、ジュータンとトルコ石のお店
非常に高い商品でしたが、200万のジュータンを買った人も居て・・・・

トルコ 6泊7日 紀行
トルコが一番長く旅し、又訪れたいと思った国でした。
この地図を参考に、皆様も是非トルコへ・・・・・

5月31日早朝5時、夜行バスでイスタンブール、鉄道シルケジ駅着
早朝とは言え、駅は閉まっており、人気は無し。
想像とは違ったゴミとホームレス、トルコ第一歩の印象。

駅のすぐ横がボスボラス海峡
名前は良く知っている、重要な海の航路
海峡に登る日の出、感動ものでした。

朝7時、ボスボラス海峡を行きかう船を見ながら、朝食のサンドイッチを食べる

市内中心地タクシム広場まで、チンチン電車に乗って

エジプシャンバザール、完全に観光客相手

ブルーモスク、大変な観光客


モスク内部

ブルーモスクで、バイクでパトロール中のポリス
駐車違反を取り締まるのが主な仕事のようだ。(狭い道路に大型バス)

トルコの人口約8000万人、その内1800万人がイスタンブールに集中
大変な住宅難と交通渋滞
一昔前の東京の姿を見るよう。
大都会を出て首都アンカラへ500キロの移動
この地図を参考に、皆様も是非トルコへ・・・・・

5月31日早朝5時、夜行バスでイスタンブール、鉄道シルケジ駅着
早朝とは言え、駅は閉まっており、人気は無し。
想像とは違ったゴミとホームレス、トルコ第一歩の印象。

駅のすぐ横がボスボラス海峡
名前は良く知っている、重要な海の航路
海峡に登る日の出、感動ものでした。

朝7時、ボスボラス海峡を行きかう船を見ながら、朝食のサンドイッチを食べる

市内中心地タクシム広場まで、チンチン電車に乗って

エジプシャンバザール、完全に観光客相手

ブルーモスク、大変な観光客


モスク内部

ブルーモスクで、バイクでパトロール中のポリス
駐車違反を取り締まるのが主な仕事のようだ。(狭い道路に大型バス)

トルコの人口約8000万人、その内1800万人がイスタンブールに集中
大変な住宅難と交通渋滞
一昔前の東京の姿を見るよう。
大都会を出て首都アンカラへ500キロの移動
原村 虫倉神社
6月14日八ヶ岳自然文化園でガイド北村宏氏の案内で
「柏原の虫倉祭と虫倉山」催し物が有り、当日天気が悪く祭りを
見て、山へは行けませんでした。
梅雨の晴れ間、虫倉山までの42個の石神仏を確認してきました。
だいたいの道は聞いて来ましたが、思った以上に急登、道が判り難く
探しながらでしたので、往復3時間ほどかかりました。
誰も居ない尾根道を直登、頂上に出ると視界が開け、素晴らしい景色でした。
レンゲツツジが満開、立派なワラビが採れ、収穫の多い山でした。
白樺湖、大門峠へ行く道の途中右側にこの看板が有り。

ここから10Mほどで尾根道へ(判りにくい)急登

10M毎に石神仏





42個最後を確認して、さらに進むと八子ヶ峰公園手前一面のレンゲツツジ



雨の日にトルコ旅報告をします。
お楽しみに。
「柏原の虫倉祭と虫倉山」催し物が有り、当日天気が悪く祭りを
見て、山へは行けませんでした。
梅雨の晴れ間、虫倉山までの42個の石神仏を確認してきました。
だいたいの道は聞いて来ましたが、思った以上に急登、道が判り難く
探しながらでしたので、往復3時間ほどかかりました。
誰も居ない尾根道を直登、頂上に出ると視界が開け、素晴らしい景色でした。
レンゲツツジが満開、立派なワラビが採れ、収穫の多い山でした。
白樺湖、大門峠へ行く道の途中右側にこの看板が有り。

ここから10Mほどで尾根道へ(判りにくい)急登

10M毎に石神仏





42個最後を確認して、さらに進むと八子ヶ峰公園手前一面のレンゲツツジ



雨の日にトルコ旅報告をします。
お楽しみに。
ギリシャ 滞在3泊四日
遺跡・エーゲ海・オリーブ
全てつまみ食いの旅でしたが、さすが観光王国
どこも素晴らしい
財政難で大きなスト・暴動が報じられていましたが、観光地アテネは
その影は全く有りませんでした。
オリーブの実、オリーブ畑が一面に広がり、その量は半端では有りません
しかし、オリーブ油は非常に高価で観光客用値段と判断
スーパーでは18リットル缶で売っていました。

ついでにピスタチオ木の実
初めて生を見ました

エーゲ海一日クルーズ
世界の海はつながって一つ、とは判っていますが、気分良し

三つの小さな島に上陸、エーゲ海に浮かぶ島、それぞれ散策の時間も有り
丸一日島巡りでした。
その一つイドラ島は車は無く、馬とロバの世界

赤い屋根と白い壁、これぞエーゲ海

気温は35度、泳ぐ人も多く居ました
水着を持って来なくて本当に残念
木陰は乾燥した心地よい風が吹き、体感温度はそれほどでも無いです

遺 跡
何処にでも沢山の遺跡が有り、日常生活に溶け込んでいます

アテネから北へ300キロ、カランバカへの道中
高速道路の両側は黄色いエニシダとキョウチクトウの花


カランバカのホテルで、宿はどこも全て満足

世界遺産 メテオラ 修道院
イスラム教の迫害を逃れて、人の寄り付けない山頂で
修道院を開いたキリスト教

夜行寝台列車でイスタンブールへ行く予定が、がけ崩れで(5月中旬から)
線路が不通、この夜行バスで国境越えです

次回は6日間の滞在、トルコです。
尚、同行のリンク「カサデモンテ」さんが別の視点で旅の報告をしています
そちらも合わせてご覧下さい。
全てつまみ食いの旅でしたが、さすが観光王国
どこも素晴らしい
財政難で大きなスト・暴動が報じられていましたが、観光地アテネは
その影は全く有りませんでした。
オリーブの実、オリーブ畑が一面に広がり、その量は半端では有りません
しかし、オリーブ油は非常に高価で観光客用値段と判断
スーパーでは18リットル缶で売っていました。

ついでにピスタチオ木の実
初めて生を見ました

エーゲ海一日クルーズ
世界の海はつながって一つ、とは判っていますが、気分良し

三つの小さな島に上陸、エーゲ海に浮かぶ島、それぞれ散策の時間も有り
丸一日島巡りでした。
その一つイドラ島は車は無く、馬とロバの世界

赤い屋根と白い壁、これぞエーゲ海

気温は35度、泳ぐ人も多く居ました
水着を持って来なくて本当に残念
木陰は乾燥した心地よい風が吹き、体感温度はそれほどでも無いです

遺 跡
何処にでも沢山の遺跡が有り、日常生活に溶け込んでいます

アテネから北へ300キロ、カランバカへの道中
高速道路の両側は黄色いエニシダとキョウチクトウの花


カランバカのホテルで、宿はどこも全て満足

世界遺産 メテオラ 修道院
イスラム教の迫害を逃れて、人の寄り付けない山頂で
修道院を開いたキリスト教

夜行寝台列車でイスタンブールへ行く予定が、がけ崩れで(5月中旬から)
線路が不通、この夜行バスで国境越えです

次回は6日間の滞在、トルコです。
尚、同行のリンク「カサデモンテ」さんが別の視点で旅の報告をしています
そちらも合わせてご覧下さい。
旅紀行 エジプト編
今回の旅行は阪急交通社トラピックス基本代金189800円と燃料サ-チャージ等で
諸費用込み総額212000でした。
ホテルが良く、食べ物はそこそこでしたが、全体には格安・満足の旅です。
成田から添乗員が付き、現地では現地ガイドが堪能な日本語で案内、ガイド
がどなたも大学で日本語を学んだ方で、厳しいガイド資格を持っています。
三カ国の通貨を使い、頭は混乱しましたが、物価は大体日本の三分の一。
エジプトはドルが通用しましたが、スーパー等ではエジプトポンド
1エジプトポンド16円 水1リットル 50円

エジプトは誰もがピラミッド目当て
ギサの三大ピラミッド(カイロから40分)
砂塵で霞みます

ピラミッドと砂漠とラクダ、観光用のラクダの出勤風景


ギザ ホテルの近所で、砂塵で思わずマスク、市民は当然平気

朝、7時頃ホテルの窓から、早朝から仕事に向かう車は多く、その間を
ロバに乗って朝食のパンを買いに来た婦人
この町ではロバや馬を乗り物にしているのを多く見ました
町は砂塵とゴミで非常に非衛生、野菜や果物も傷んだ品が並びます

カイロ市内、ナイル川、一見美しい町ですが、やはりゴミと砂埃り


外は37度、車内はクーラーで20度、この温度差ですっかり風邪を引き
帰国後今日まですっきりしませんで、報告が遅れています。
エジプトは人類文化の発祥の地
その国の現状は・・・・なぜ・・・偉大な民族なのに・・・
諸費用込み総額212000でした。
ホテルが良く、食べ物はそこそこでしたが、全体には格安・満足の旅です。
成田から添乗員が付き、現地では現地ガイドが堪能な日本語で案内、ガイド
がどなたも大学で日本語を学んだ方で、厳しいガイド資格を持っています。
三カ国の通貨を使い、頭は混乱しましたが、物価は大体日本の三分の一。
エジプトはドルが通用しましたが、スーパー等ではエジプトポンド
1エジプトポンド16円 水1リットル 50円

エジプトは誰もがピラミッド目当て
ギサの三大ピラミッド(カイロから40分)
砂塵で霞みます

ピラミッドと砂漠とラクダ、観光用のラクダの出勤風景


ギザ ホテルの近所で、砂塵で思わずマスク、市民は当然平気

朝、7時頃ホテルの窓から、早朝から仕事に向かう車は多く、その間を
ロバに乗って朝食のパンを買いに来た婦人
この町ではロバや馬を乗り物にしているのを多く見ました
町は砂塵とゴミで非常に非衛生、野菜や果物も傷んだ品が並びます

カイロ市内、ナイル川、一見美しい町ですが、やはりゴミと砂埃り


外は37度、車内はクーラーで20度、この温度差ですっかり風邪を引き
帰国後今日まですっきりしませんで、報告が遅れています。
エジプトは人類文化の発祥の地
その国の現状は・・・・なぜ・・・偉大な民族なのに・・・
| HOME |
プロフィール
Author: 大山工房
出来るだけ何時も、対応します。
電話連絡の上、お出かけ下さい。
端材~一枚の大きな板まで何でも有ります
見るだけでも・・・楽しい!!!
2018年 フリマ参加予定
4月29日 スパティオフリマ
5月3・4・5 サラサ
5月13日 清里カーブーツフリマ
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
大山工房
大きな一枚板、有ります
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
内田ブルーベリー園 ジャムの紹介
1ビン 600円
無農薬.手作りジャム
ーーーーーーーーーーーーーーー
マキ、有ります
必要な方は連絡下さい
------------------------
竹 有ります
長さも、自分で切ってお持ち下さい。
欲しい方は連絡下さい。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
日曜大工を楽しむ方、木工愛好家
材料の事なら何でもご相談下さい
問合せ 大山工房 0551-36-5288
最近の記事
FC2カウンター
リンク
クリック募金
ブログ内検索
月別アーカイブ
- 2018年04月 (14)
- 2018年03月 (33)
- 2018年02月 (26)
- 2018年01月 (30)
- 2017年12月 (30)
- 2017年11月 (7)
- 2017年10月 (1)
- 2017年09月 (21)
- 2017年08月 (16)
- 2017年07月 (17)
- 2017年06月 (17)
- 2017年05月 (13)
- 2017年04月 (14)
- 2017年03月 (14)
- 2017年02月 (14)
- 2017年01月 (16)
- 2016年12月 (17)
- 2016年11月 (14)
- 2016年10月 (14)
- 2016年09月 (13)
- 2016年08月 (12)
- 2016年07月 (14)
- 2016年06月 (12)
- 2016年05月 (18)
- 2016年04月 (14)
- 2016年03月 (17)
- 2016年02月 (20)
- 2016年01月 (15)
- 2015年12月 (14)
- 2015年11月 (12)
- 2015年10月 (16)
- 2015年09月 (19)
- 2015年08月 (13)
- 2015年07月 (16)
- 2015年06月 (13)
- 2015年05月 (18)
- 2015年04月 (19)
- 2015年03月 (20)
- 2015年02月 (18)
- 2015年01月 (29)
- 2014年12月 (25)
- 2014年11月 (20)
- 2014年10月 (25)
- 2014年09月 (19)
- 2014年08月 (22)
- 2014年07月 (21)
- 2014年06月 (15)
- 2014年05月 (26)
- 2014年04月 (21)
- 2014年03月 (22)
- 2014年02月 (19)
- 2014年01月 (22)
- 2013年12月 (22)
- 2013年11月 (20)
- 2013年10月 (19)
- 2013年09月 (20)
- 2013年08月 (19)
- 2013年07月 (18)
- 2013年06月 (21)
- 2013年05月 (22)
- 2013年04月 (19)
- 2013年03月 (20)
- 2013年02月 (20)
- 2013年01月 (20)
- 2012年12月 (20)
- 2012年11月 (18)
- 2012年10月 (19)
- 2012年09月 (20)
- 2012年08月 (16)
- 2012年07月 (15)
- 2012年06月 (16)
- 2012年05月 (18)
- 2012年04月 (8)
- 2012年03月 (22)
- 2012年02月 (25)
- 2012年01月 (24)
- 2011年12月 (23)
- 2011年11月 (19)
- 2011年10月 (22)
- 2011年09月 (23)
- 2011年08月 (26)
- 2011年07月 (24)
- 2011年06月 (23)
- 2011年05月 (28)
- 2011年04月 (26)
- 2011年03月 (23)
- 2011年02月 (27)
- 2011年01月 (24)
- 2010年12月 (24)
- 2010年11月 (24)
- 2010年10月 (21)
- 2010年09月 (26)
- 2010年08月 (23)
- 2010年07月 (24)
- 2010年06月 (15)
- 2010年05月 (20)
- 2010年04月 (28)
- 2010年03月 (24)
- 2010年02月 (23)
- 2010年01月 (29)
- 2009年12月 (27)
- 2009年11月 (22)
- 2009年10月 (28)
- 2009年09月 (27)
- 2009年08月 (24)
- 2009年07月 (27)
- 2009年06月 (22)
- 2009年05月 (29)
- 2009年04月 (28)
- 2009年03月 (24)
- 2009年02月 (25)
- 2009年01月 (29)
- 2008年12月 (27)
- 2008年11月 (27)
- 2008年10月 (31)
- 2008年09月 (32)
- 2008年08月 (28)
- 2008年07月 (28)
- 2008年06月 (28)
- 2008年05月 (34)
- 2008年04月 (28)
- 2008年03月 (35)
- 2008年02月 (26)
- 2008年01月 (32)
- 2007年12月 (27)
- 2007年11月 (21)
- 2007年10月 (32)
- 2007年09月 (31)
- 2007年08月 (32)
- 2007年07月 (30)
- 2007年06月 (31)
- 2007年05月 (32)
- 2007年04月 (33)
- 2007年03月 (38)
- 2007年02月 (28)
- 2007年01月 (28)
- 2006年12月 (26)
- 2006年11月 (27)
- 2006年10月 (28)
- 2006年09月 (27)
- 2006年08月 (30)
- 2006年07月 (30)
- 2006年06月 (26)
- 2006年05月 (30)
- 2006年04月 (37)
- 2006年03月 (16)